DIARYブログ

名古屋の道は広い

今日は名古屋商工会議所で開催された「ビジネスマッチング」に参加してきました。

2社と面談したのですが、順調でした(笑)。

お昼休みになったので、商工会議所内の食堂ではなく外で食べることにしました。

食堂では、普通に言う所の定番品だったので、たまには変わった物をと思いました(笑)。

暑かったのですが、幸い風が有ったので汗をかくこともなく食事処を探しに行ったのですが、こちらも「ハンバーグ」「うどん」「スパゲッテイ」等々これといった珍しい物を見つけることはできません。

結局「鳥から付カレーライス」になりました。

どこかの食堂にも有ったな~(笑)。

名古屋に居て今頃気づくとはという事が有りました。

商工会議所は、伏見通りの側にあるのですが、南方面に走り出してふと気づいたのは「片側5車線」ということでした(笑)。

「そんなに広いんだ!」どこまで続いているか確認してみようと思い真直ぐ進みました。

結局、熱田神宮を通り過ぎて立体式の高架道路になるまで「片側5車線」でした。

その後片側3~4車線が続き柴田を過ぎて産業道路と交差するところまで片側3車線でした。

名古屋の道路は広いと昔から言っていましたが、私のイメージではテレビ塔付近の「100m道路」がメインでしたが、意外にも広い道が南北に走っていました。

次いでと言っては…東西の道も調べてみようかなと思いました(笑)。

 

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください

電話する

お問い合わせ