
NEWS新着情報
先週末の金、土曜日、一泊二日の合唱団の合宿でした。
午前9時くらいに名古屋の栄を出発して昼前に「ひまわりの館」と言う宿泊施設に到着しました。
行き帰りは宿泊所が小型のマイクロバスで送迎してくれました。
場所は岐阜県下伊那郡平谷村で長野県でも一番人口が少ない村だそうです。
宿泊所の名前は「ひまわりの館」でした。
半官半民?村が温泉を掘り当ててそこに宿泊所を造ったそうです。
1階には売店と食事場所(一般の方も受け入れていました)そして宿泊施設が有り、2階には会議室と宿泊施設がありました。
二つの会議室を一つにして広くして、そこで合唱の演習が昼食後から午後5時までありました。
練習場です。
結構長く感じられました。
私は入団して半年足らずなので初めて歌う歌が何曲もあり、少し苦労しました(笑)。
そして5時から入浴です。
露天風呂が有ったのですが、かなり広くてひょうたん形だったので結構空いた感じでふろに入ることが出来ました 。
湯は、流石温泉!と言ったところで、肌がツルツルしたように感じました(笑)。
ただ、床も温泉のお湯が当たるので、ツルツルとして少し危険なので、一部ネットみたいなのが床に張ってありました。
入浴後は、宴会です!
2時間ぐらいしたら、宴会場の担当者がほとんど帰るというので、後は私たちだけになり、「カラオケ」は歌い放題状態になりました(笑)。
最初の方で、半官半民?と書きましたが、部屋の布団は自分たちで敷きました(笑)。
二日目は、寝起きに温泉に入り、朝食後又合唱の練習をお昼までやり、昼食後名古屋へ帰ってきました。
帰りは皆さんお疲れのようで、結構寝ている方がいたようでした(笑)。
聴けば、春と秋2回合宿が有るそうです(笑)。