DIARYブログ

食器洗い順番

今日は、関ヶ原の方へ新規開拓に行く予定だったのですが、中止になりました。

雪のために、新名神や名神高速道路が一部通行止めになっていて、関ヶ原を通る21号線やその他の国道は下道を通れば名古屋から行けそうだったのですが、それが混雑すると思われ判断に迷っていました。

そうしたら、新規開拓予定のお客様から電話が有り、「関ケ原は雪が降っているから今日は中止にしますか?」という話でした。

ありがたく了承させていただきました()

来週行くことになりました。

今日の朝礼で面白い話が出ました。

ある若夫婦?(同棲中)ですが、旦那が朝の食器洗いをしていたところ、奥様からクレームが付いたそうです。

かれは、小さい食器から洗い最後に大きな食器を洗っていたら、「その順番がおかしい!洗剤なんかの無駄使いになる」と厳しく言われたそうです()

ただ、私的には彼と同じくというか、スポンジに洗剤を付け、最初にコップとかを洗い、次に箸やスプーンなどを洗い、それをコップなどの中に差し入れておき、次に小さなお皿とか小物の器を洗い汚れのひどい物は後の方で洗うようにし、そして最後の方で鍋などを洗うようにしています。

先にスポンジで洗った食器等の仕上げ洗いは、汚れた鍋などの上からしています。

鍋には水が溜まって、鍋を洗う時は割と楽に洗えます。

この方法で問題無いと思っているのですが?()

どう思いますか?

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください

電話する

お問い合わせ