DIARYブログ

睡眠中に目が覚めたときの対処法

今日も猛暑(笑)。

事務所に居る限り外気温は関係ありません。

涼しい環境の中です(笑)。

ジーっとしていて運動不足かと思うのですが、そうでもないみたいです(笑)。

そんなに歩いていないと思っていても歩いているようです。

7月は月初に3日間(そのうち2日間は歩いた距離は0キロ,熱中症?で寝ていました)合計で750mだったのですが一か月間の一日当たりの走行距離は2.01キロ、歩数は1日当たり4,290歩 歩いていました。

普通の月は,5000歩~6000歩 歩いています。

それと当社の階段は1階が工場なので普通のビルの2,5倍(民家だと3階ぐらい)有り、多い時で7回ぐらい上り下りしています。

結構運動?しているかもです(笑)。

ただ、この頃は足腰の衰えを感じるのでスクワット(かかとの部分を浮かせて垂直に上下運動をします)を10回をワンセットとして、何回かやるようにしています(笑)。

この頃、夜中に起きることが有るのですが、その対処法をネットで見つけました(笑)。

睡眠中に目が覚めたときの対処法です。

1)目が覚めたときは、本能で「今何時?」となりますが、時計を見ただけで体が覚醒してしまい、もう一度寝ようとしても寝れないそうです(時計を見ない)。

2)目が覚めたときは無理して寝ようとしない

    • 暖かいお湯かお茶を少量飲む
    • 手足をやさしくマッサージする(冷えている所が有ったら念入りにする。)
    • その後ベッドに横たわる起きたとき、コップの水を一気に飲んではいけない(お水をコップ1杯飲むと体が覚醒してしまう)
    • 気になることが思いうかんだら、メモを取って置いておく(書いたら安心して忘れて気にならなくなる)

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください

電話する

お問い合わせ